カリキュラム最大の特色は入学して1年間は全員が基礎課程に所属し、2年次進級時に希望の学科?専攻を選ぶこと。基礎課程では自分の興味関心に応じて8学科2専攻の入門科目からハイレベルな専門科目まで幅広く学びます。
多様な学問分野に触れて、興味?関心を広げます。自分では気づかない適性や可能性を探り、自分の将来に何が必要なのか入学後にじっくり選びます。
学問領域の基礎を学び、専門性を高めます。副専攻制度や他大学との交流学生制度を利用して多様な学問に触れ、多角的な視点を身につけることも可能です。
各自が関心を持つ皇冠体育テーマについて、ゼミに所属しながら専門的な皇冠体育をスタート!実習や体験型学習を通して知識を深めます。
4年間の学びの集大成として卒業論文を執筆。自ら課題を設定し、実際に調査や皇冠体育を行います。
8学科?2専攻での専門的な学びに加え、幅広い教養を身につけることができる7つの分野を自由に学ぶことで、複雑な現代社会を考察する力、実社会に深く働きかける行動する力を養います。なお同年度からは併せて、Society5.0時代に必要とされるAI?データサイエンスを学ぶ科目の必修化も予定されています。
基礎課程演習(1年次ゼミ)では、1年ゼミの担当教員がアカデミック?アドバイザーとなり将来の進路と学びの関係、学科選択に関することなどさまざまな相談に答えます。
大学入学直後の1年間を総合的にサポートする「1年次センター」を設置!
学修、生活面に必要な情報を提供し、大学生活のスタートを支えます。
様々な経歴をもつキャリアカウンセラーを最大60名*配備。進路の相談からエントリーシート添削、模擬面接など就職活動における実践的な対策まで学生一人ひとりの個性に合わせてきめ細やかにサポートします。
*一月あたりの延べ数
2022年度は英語文化コミュニケーション学科の学生が株式会社ムーミン物語と連携し、英語学習キット「MOOMINGLISH」の企画立案?執筆?制作を担当。この英語学習キットは中高生が「ムーミンバレーパーク」(埼玉県飯能市)を巡りながら、物語に沿って英語で答えを導く学校団体限定のアクティブラーニング企画で使用されます。学生たちは1日インターンとして、現地で体験キットを来場者に紹介?配布し、内容の解説や講評も行いました。英語学習キットは2022年11月上旬から販売を開始しています。
連携事例:ソニー株式会社/株式会社ムーミン物語/株式会社ピーチ?ジョン 等
出願時のエッセイ提出が不要に
最後まで頑張る受験生を応援します。
出願 | 試験日 | 結果通知発送 | |
---|---|---|---|
3教科A方式 | 1/4(木)-1/24(水)消印有効 | 2/1(木) | 2/7(水) |
3教科B方式 | 1/4(木)-1/24(水)消印有効 | 2/2(金) | 2/7(水) |
総合小論文方式2月期 | 1/4(木)-2/9(金)消印有効 | 2/16(金) | 2/21(水) |
総合小論文方式3月期 | 1/4(木)-3/8(金)消印有効 | 3/14(木) | 3/16(土) |
出願 | 試験日 | 結果通知発送 | |
---|---|---|---|
アドミッション?オフィス方式 | 9/1(金)-10/17(火)消印有効 | 10/29(日) | 11/10(金) |
帰国生入試 | 9/1(金)-9/28(木)消印有効 | 10/8(日) | 10/12(木) |
外国人留学生入試 | 出願資格確認【必須】:11/10(金)-12/1(金) 出願:12/2(土)-12/13(水)消印有効 | 1/7(日) | 1/11(木) |
出願 | 試験日 | 結果通知発送 | |
---|---|---|---|
指定校推薦入学 | 11/9(木)消印有効 | 11/26(日) | 12/7(木) |